神戸市の東の端に位置する東灘区の神戸東部中央卸売市場の中にある洋食屋さんオリーブキッチンへ行ってきました。
場所は卸売市場内にあるアーケードの中にあって、卸売のなかの市場といった感じで昭和の時代にタイムスリップした様な場所です。
13時過ぎに少し遅めのランチでオリーブキッチンへ行きました。
過去に何度か行った事があるのですが洋食の絶品店にもかかわらず紹介するのを忘れていたので是非この記事を読んでみてね!
と言っても以前に訪れたのは1年以上前の事で、今回行ってビックリしたのはお店が拡張されて大きくなり席数が倍以上に増えていた。
人気店なのでランチの時間になると行列が出来る。


数組のお客さんが並んでいましたが、この程度なら待ち時間は10分といったところ。
ちなみにカウンター席もあるから1人ランチもまったく問題は無し。
営業時間は11時〜14時までと短いので、行く人は注意しないと食べ損ねるはめになる。以前は夜も営業してたけど今はしていない。


並ぶ事10分ほどで店内に入る事ができ、3人で訪れたのでテーブル席に案内された。
席に座り、一応メニューには目を通したけど並んでいる時のメニュー表示を見てオーダー内容はすでに決まっていた。
人気は、ハンバーグ・エビフライ・クリームコロッケ・唐揚げ、これが定番で組み合わせで選べる感じにしてある。
僕が決めていたのは、「ふわふわハンバーグ&手作りクリームコロッケ定食」に「エビフライを1尾トッピング!」。
唐揚げも捨てがたいが、この3種類がどうしても食べたかった。定食は基本2種類の組み合わせなので、エビフライをトッピングで追加したということ。
オーダーした定食が到着!
まず、画像ではあまり伝わらないかもしれないけど結構なボリュームとハンバーグは重量感たっぷり!
ては、いただきますっ!
ハンバーグ、うまっ
クリームコロッケ、うまっ!
エビフライ、ぷりぷりっ!
不思議な事にハンバーグが本当にフワフワでやわらかくて、この感覚のハンバーグは他では食べらないのではないか、という感じ。
肉汁たっぷりというハンバーグではなくてオーソドックスなタイプの様に思いますが、とにかく柔らかくてビックリすると思う。
店名通り、フライの揚油はすべてスペイン産 100%ピュアオリーブオイルを使用しています。オリーブオイルは通常の油より素材に染み込みにくいので、とてもヘルシーです。「普通の揚げ物だと、胃もたれしちゃってたくさん食べられない…」という方にもピッタリです♪ぜひお試しください。
だそうです!
あと、オリーブキッチンで食事した人は150円ですぐ前の喫茶店でコーヒーをいただく事が出来る。
あと、他にもラーメン屋さんの「プリンス亭」、お寿司の「ふさ鮨」もあるので、こちらのお店もおすすめ。どちらも行った事があり、とても美味しいですよ!


この卸売市場は誰でも自由に入れるので、家族連れやおばちゃん同士で来てランチしたり買い物したりしているので気軽にどうぞ。
ド素人なので大したことは無いですが動画での撮影もチャレンジしてみました。youtubeにアップしてみましたので見てくださいね!
<店舗情報>
店 名:オリーブ・キッチン
住 所:兵庫県神戸市東灘区深江浜町1-1
神戸市東部中央卸売市場 関連事業棟内C-1
お問い合わせ:078-411-3977
営業時間:昼 11:00〜14:00
夜 18:00〜22:00
現在夜の営業は行っていません(2022年11月現在)
定休日:日曜日