さて、冬も近づき冷え込みはじめてきたので鍋料理を食べたくなりますね。
「美味しい鍋料理を食べたいな~」、そう思っているとグットタイミングでちょうど良い情報が入ってきたのでブログ記事を読んで頂いてる方にもご紹介させていただこうと思います。
私自身は鍋料理は家で食べるものと思っていたのでお店へ食べに行くという考えはあまりなかったのですが、結論から言うとわざわざ食べに行って正解でした。
オススメのチゲ鍋です!!
チゲ鍋のお店 Soups(スープス)
場所は神戸市長田区のどちらかというと住宅街にあるお店。神港高等学校のすぐ北側にあって、個人経営だと思いますが小さなお店で席はうる覚えですが4人掛けのテーブルが4つほどだったでしょうか、シンプルな作りという印象でした。
お店に入ると女性の店員さんが笑顔で迎えてくれ、すぐにテーブル席につきました。
何を注文しようかと考えた結果
家族で訪れたので3人分のオーダーを何にしようかとメニューを見始めた。ソルロンタンやチヂミなど他の料理もあるけど、チゲ鍋を食べたくていたったので他のものには目もくれずにチゲの中から選ぶ事にしました。
チゲのメニューはシンプルで、海鮮・鶏もも・ホルモン・すじの4種類から選ぶ内容になっている。
チゲ鍋といえば海鮮のイメージ?があるのですが、私はホルモンが好きなのでホルモンチゲにして家族2人は海鮮チゲをオーダーしました。
チゲ鍋の「チゲ」とはどの様な意味?
余談ですが、「チゲ」でどういう意味か知ってますか?
知っている人にはバカバカしい内容ですが、知らない人には単純な話しですが豆知として知っておいて損はないでしょう。
まあ、たいした話しではないのですが「チゲ」とは韓国語で「鍋」を意味するらしい。なので、日本でいうところの「チゲ鍋」は韓国で「鍋鍋と言っていることになる。
本当はちょっとおかしい「チゲ鍋」の意味でした。
チゲ鍋セットがテーブルに到着
オーダーをしてから待つこと10分ほどだったでしょうか、チゲ鍋のセットが運ばれてきました。
ご飯と小鉢がセットになっていて、チゲ鍋は熱々の状態でいい匂いがプンプンとしてきて食欲をそそります。
白いご飯にピッタリのチゲ鍋。まずチゲ鍋のモツをひとつ食べてみると、辛さもちょうど良くとても美味しい!辛さ、味とものに日本人の好みに合わせているのかどうかは分かりませんがとても食べやすい感じ。
思いのほか量が多くボリュームたっぷりなので男性でも普通の人であれば満足できる量だと思いますよ。どのセットをえらんでも1,000円前後で食べることができるのでコスパは良いと思うし、実際に大満足でした。
辛さは控えめなので、辛いのが苦手は人でも普通に食べることができます。なので辛い物好きの人が辛さを期待して訪れるお店ではない感じだと思う。
<店舗情報>
店名:冷麺とちげのお店 Soups(スープス)
住所:兵庫県神戸市長田区重池1-9 市営重池住宅7号棟 1F
電話:078-585-9869
交通手段:地下鉄「上沢駅」から徒歩約7分
神戸電鉄「長田駅」から徒歩約10分
上沢駅から402m
営業時間:11:45~14:00(L.O.13:30)
17:30~22:00(L.O.21:30)
日曜営業
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。