今回は神戸市東灘区にある美味しいインド・ネパールカレーを食べさせてくれる隠れたグルメ店をご紹介します。
家庭で作るカレーやチェーン店で提供されるカレーとはまったく別物のカレーをお楽しみいただける事は間違い無し。神戸にあるお店ですが、観光地からは少し離れていて地元客が通う隠れた名店。
隠れたカレーショップ「スリヤ(SURYA)」とは
場所は、阪神電車の深江駅から徒歩1分、またはJR甲南山手駅から徒歩15分ほどの位置にあるインド・ネパールカレーのお店。
お店の外観
外観は正直な事をいうと少し怪しげに見えるかもしれません。他のお店とはちょっと雰囲気が違い、あきらかに日本人が経営しているお店ではない事がわかる感じがありますので、前情報がないと入りにくいかもしれません。
ただ、私が入り満足して出てきましたので問題ありませんよ(笑)
お店の中へ
店内に入ってみると、予想通りエスニック感のある異空間でした。
インドやネパールのカレーを中心に出しているお店で、カレー以外の料理もいろいろと用意されている様ですが、今回はカレー目的での入店です。
カレーを中心に出すお店にしては珍しくテーブル席で席数は40ほどある。
店員さんはホールに1名と調理場に2名ほどが確認でき、おそらく全員インド系?の人でしょう。
異国の言葉が飛び交います。そこがまた本格的でいいですねー!
店内のお客さんはというと、席数にすると半分ぐらいが埋まっていたでしょうか。
そしてまたその半数ぐらいがインド系?のお客さんの様です。
メニューの内容
やはりセットメニューがお得の様なので、その中から選ぶことにします。


定番そうな「スリヤセット」チョイスしてみました。
次に、カレーの種類を聞かれます。
カレーは2種類がついてくるので、この中から選びます。これだけの種類の中から選べるのも珍しいのではないでしょうか。
私は「ポークバターマサラ」と「マトンカレー」でオーダーしました。
さらに、辛さのレベルを尋ねられます。
辛さレベルは、「マイルド」「普通」「中辛」「辛口」「激辛」と5種類の中から選択します。
無難に「中辛」を選びました。
最後にセットの飲み物は、「アイスチャイ」にしてみました。
隠れた名店スリヤの「スリヤセット」
15分~20分程度待ったでしょうか。
隠れた名店カレーショップの「スリヤセット」が到着です。
ボリューム満点のナン
まずビックリしたのは、ナンが大きいのなんのって!
通常の1.5倍程度はあるナンですが、これがおかわり自由というのだから驚きです。バターが塗られていてふっくら美味しそうなナン。
すべてがワンプレートで出てきます。
1度で2種類のカレーが楽しめる
オーダーした2種類のカレールーもスパイシーで美味しそうな香りがプンプンと匂い、食欲をそそります。
ナンをひとちぎりしてカレーにつけて食べると、カレーのピリ辛とナンのバターが相性がよく、どちらかというとマイルドなカレーに仕上がっている。
辛さレベルは「中辛」でオーダーしましたが、普通の人であればそんなに辛くは感じない程度だと思っていただければよいと思います。
2種類のカレールーを出すというアイデアは斬新で面白いと思う。1度で2種類のカレーの味を楽しめるのはお客さんにとっては非常に満足度が高く、良いサービス。他のカレー店もこの方法をどんどん取り入れてみてはどうでしょうか。
タンドリーチキンも美味しい
画像では分かりにくいかもしれませんがタンドリーチキンもけっこうなボリュームがありますねぇ。
表面がカリカリで中身がふっくらのタンドリーチキンもいい味出してますよ!
香辛料がふられているのでしょう、表面は赤みを帯びており多少ピリッときますが美味しく食べれるレベルなので問題なし。
サラダもシャキシャキで新鮮なお味。少し甘めのドレッシングも相性がいい。
チャイもカレーとチキンにあう。
ナンがおかわり自由なのですが、お腹いっぱいで無理でした。
ごちそーさまでした!
まとめ | 隠れた神戸のカレー名店「スリヤ」
味も量も大満足で、とにかくコスパがいい。
店内は日本にいる事を忘れてしまう様な雰囲気の中で、一般家庭では決して作ることの出来ないスパイシーなカレー2種類を味わえる。
専門店でこれだけハイレベルな料理が1300円ほどでいただけるのは珍しいのではないでしょうか。
カレー好きの人はもちろん、そうでもない人でも十分に満足できる異国のカレーを楽しんでみてはいかがでしょうか!