先日、息子に誘われて嫁さんと3人で「よしもと漫才劇場」へ行ってきました。
いつもテレビのお笑い番組で観ている漫才コンビが目の前で、これは楽しみ。
たまには生で観て思いっきり笑うのも良いものです。
「よしもと漫才劇場」は、将来大阪から全国へと活動の幅を広げていく若手芸人の出発点となる劇場だそうで、「若手芸人による漫才・コント・ピン芸の他、企画ライブなど様々な公演を毎日開催しています。なんばグランド花月のすぐ目の前にある漫才劇場です。
「よしもと漫才劇場」の周辺は観光地にもなっているのでしょう、近くにはお土産屋さんなんかが多くあります。
大阪以外ではあまり見ることができないマニアックにお店が沢山ありますので面白いですよ!


会場入り口に開始20分ほど前に到着。
以前にも来た事もあって、その時はお客さんでいっぱいだったのですが今回はさすがに空いていました。
ちゃんとマスクをして、人とは距離をとって行動。今や常識となっていますが・・
最低限のエチケットは守って楽しい時間をすごしたいと思います!!
会場内に入り席につきました。新型コロナを意識してか家族3人は列違いでまったくバラバラでした。
もちろん、入口では検温、席は1席あけて座る様になっており、対策は万全だったので安心して席に着いて楽しむことが出来ました。
有名どころとしては、「ミルクボーイ」、「かまいたち」、「コウテイ」、「からし蓮根」などの漫才を観ることができました。約90分ほどの公演で中間に10分ほどのトイレ休憩という段取り。
これから期待の新人さんからM1優勝コンビまで幅広く観ることができました。
久しぶりに大笑いしましたね。たまには良いものですよ。
小腹がへりましたので帰りにたこ焼き屋さんへ寄りました。お店の名前は「会津屋 梅田店」。
有名はお店だそうです。価格はリーズナブルですね。
スジとコンニャクが入った「元祖ラヂオ焼」を美味しくいただきました。
大阪に来たからには必ず食べなければいけない??
たこ焼きです。
皆様も、たまには新型コロナ対策を万全にして楽しんでみてください!