超便利なワイヤーカメラ(内視鏡)を紹介しましょう。小型なので普段見ることができないところを撮影することができるので、使い方によっては便利であり、また面白いアイテムでもあります。また、価格もビックリするぐらい安い!
普段見ることの出来ない場所を撮影できる
これだけ小型で細いと普段では見ることのできないところを撮影することができます。
配管の中を覗いてみる
台所シンクやお風呂の排水口など、細い配管の中を覗くことができます。なくしてしまった指輪が見つかるかもしれません!
車などエンジン内のメンテナンスに
エンジンなどの内部を見たい時にも役に立ちます。場所によってはわざわざ分解に時間をかけなくてもワイヤーカメラで覗いて確認することができる。また、普通では目視で確認できない様な隙間の奥や、手の入らない細い場所の先なども簡単に確認できる。
水槽などの水中でも使用できる
なんとカメラは防水仕様なので水の中での撮影もまったく問題なし。例えば、水槽の中の熱帯魚を下から撮影したり、水草の隙間から撮影してみたりなど、通常ではありえないアングルでの撮影ができるのです。
動物の撮影にもピッタリ
アップで撮影するのが危険なは虫類などは、ワイヤーカメラの先端を顔に近づければド迫力映像が撮れること間違いなし!逆にカメラ先端に軽く噛みついてくれると、さらに面白い映像になっちゃいますね!
PCはもちろん、スマートフォンに接続して使うことが可能に
お手軽に使用できる理由の一つとしてスマートフォンに接続して映像を見ることができるという点です。これまでは専門家が使う特殊機材でしたが、技術が発展して安価に製造できる技術を確立したからこそ我々でも扱うことができるようになったという訳ですね。
スマートフォンとワイヤーカメラがあれば良いので、カバンに入れておけば外出先や出張先などでも即使用が可能になります。
スマートフォンの誕生によって世の中は完全に変わりました。専用アプリをインストールするだけでさまざまな装置に変身してしまうスゴイやつ。今回もワイヤカメラのアプリをインストールするだけでカメラの設定などもできるモニターに早変わりしてしまう。
使い方は無限大
使い方は人によってさまざまです。冷蔵庫の下やタンスの裏側、洗濯機の槽の裏側、エアコンの中、車のマフラーの中など、いろいろ。仕事に活用することも十分に可能だし、家庭でも使い方によっては十分に役立つでしょう。
あと、工夫次第では遊びや趣味などにも生かすことができるのではないでしょうか!
![]() |
スマホ・パソコン両用防水ワイヤーカメラ 【スマートフォン andoroid USB スコープ カメラ】 価格:5,073円 |