私はコンビニをよく利用します。
今では無いと困る存在です。
お菓子、ジューズ、お弁当、コーヒーなど、なんだかんだと1日に1回は行っているのではないでしょうか。
あと、トイレをお借りすることもありますね。
そんな便利なお店ですが、ごく一部の店員さんのことばが気になるときがあります。
レジで支払い時におつりが発生する場合に
「○○円いただきまーす ○○円のお返しでーす」
これはおかしい様に思います。
おつりがあるのに、全部いただいちゃーだめ
正しくは、
「○○円お預かりしまーす ○○円のお返しでーす」
こんな感じがよいのはないかと思います。
このあたりについてユニクロはちゃんとやっている様です。
ユニクロで買い物をしたとき
「○○円お預かりしまーす」
次に
「○○円お預かりしましたので ○○円お返ししまーす」
さすがです
たしかユニクロだったと思いますが・・・
他にも気にはなりますが
「○○でよろしかったでしょうか」
「1000円からお預かりしまーす」
「ちょうどお預かりしまーす」
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか」
お店の教育レベル以前に個人レベルの問題かと
まあ、どうでもいい事かもしれませんが・・・