よく消えるMONOのスタンダード消しゴム
誰もが知っているスタンダードMONO消しゴム
1969年の発売以来、よく消える消しゴムとして愛されてきた「MONO消しゴム」。
青白黒のストライプのデザインと"MONO"の文字は、消しゴムのスタンダードとして定着しました。
サイズも豊富に5サイズをラインナップしています。出典元:モノ消しゴム|株式会社トンボ鉛筆
かなりスタンダードな消しゴムで昔から活躍していますね。
しかも、よく消える!!
書類のほとんどがパソコンで作成、プリンタで印刷する現代でも消しゴムは重宝します。よく消えるのでしからなおさら重宝するわけです。
使い方はいくつかあります
使っていると当然削れてきて丸くなってくるので、細かな部分を消すのには反対側の角の部分が役に立ちます。でも反対側の角の4か所もだんだん丸くなってしまい、最後には細かな部分が消せなくなります・・・ でも普通に使う分には問題なし!!当然
消しゴムの削りカスを使って遊ぶ人もいる様です。削りカスの量によってさまざまな物を製作できます。僕もやったことがありますが・・・ これはすごい!!!
消しカスでイヤホン作った & 授業中眠すぎたから消しカスで遊んでた
出典元:消しカスで作りました】みんなの「消しカス遊び」が暇つぶしを越えてた7選
むかし大人気だった文字を消せないスーパーカー消しゴム
出典元:文字は消せなかったけど大人気だった!「スーパーカー消しゴム」を知っていますか?
これを言うと年令がバレますが、子供のころに大流行りだったスーパーカー消しゴムの存在があります。あれはほぼ文字を消す事ができませんね。しかし大流行り!!
これはこれで、良い時代でした !(^^)!