任天堂の新作「スプラトゥーン3」が爆発的に売れまくっている。 そもそも多くのヒット作を生み出す任天堂が、わざわざ販売本数に関するプレスリリースを出していること自体が異例である。「スプラトゥーン」シリーズはもともと人気のあるタイトルだったが、…
さて、今回は神戸にある観光地の代表格でもある北野異人館街を訪れてランチをいただきましたので、ご案内させていただきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 神戸北野異人館とは 「神戸北野異人館」の歴史は1868(慶応3)…
今回は、芦屋浜を散策してみることにしました。芦屋と言えば高級住宅街としても全国的に有名な土地ですね。特に有名なのが「六麓荘」と呼ばれる地域で、立派な一戸建てが立ち並んでいて間違いなく富裕層の方々の集まっている場所だというのが一目で確認出来…
天気も良いので、三宮にある神戸阪急(デパート)に行ってみることにしました。お目当ては買い物ではなく催し物です。 5月3日(火)~5月9日(月)まで開催されている「三宮鉄道フェスティバル2022」と「ムーミンマーケット2022」、それが目的で神戸阪急の本館9階…
神戸といえばパンの激戦区としても有名な場所ですが、今回は美味しいベーグルの販売をしているお店をご案内したいと思います。 こちらのお店はベーグル専門店ではないですが、ベーグルの種類がとても豊富です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
朝ドラはあまり視聴するタイプではなく、大昔に「おしん」を観ていたくらいかな それも少年の頃だから、そんなに気合を入れて観ていたわでもないと思う。 でも、今回の「カムカムエヴリバディ」違う! 何かが違う! こんなに朝ドラが面白いと思ったのは恐ら…
みなさん、運動は定期的にやってますか? お腹が出てきたり、健康診断では「中性脂肪が・・」など、先生にあれやこれやと注意を受けている人も多いのではないでしょうか。私はそのひとりです。 そこで今回は悪あがきですが、運動だと思って登山をしてきまし…
さて、今回は「ニード牧場」へ行ってきました。 ニード牧場といえば美味しいお肉を比較的安価に購入することが出来るお店といったイメージでしょうか。 神戸市東灘区の青木店が新しくオープンした。それで今回の目的はお肉の購入ではなく、隣接されている「…
今回は、神戸市東灘区の御影にある定食屋さんをご紹介します。 場所は、阪神電車の御影駅を南側へ出て大阪方面(東へ)へ1分ほど歩いた場所にある定食やさんです。 今ではチェーン店に押されて個人経営の食堂は激減している様ですが、ここは昔から順調に営業さ…
昔から駅中にある「立ち食いそば」。たまに食べると美味しいですよねー。きつね、たぬき、天ぷらにスタミナ、かき揚げなど定番の商品が実に美味しい。たぶん、あの狭い場所で他のお客さんと肩を並べて、立って食べるのがいいのでしょうね。 何よりも出てくる…
今回は神戸のお隣にある大阪になりますが、ふらっと立ち寄った場所があるので案内させてください! 「通天閣」と「新世界」というと誰でも一度は聞いた事があるでしょう。 そうです、「じゃりン子チエ」の世界ですね。人情あふれる下町の代表といったところ…
今回は神戸市灘区にあるスーパーマーケットのお弁当を紹介したいと思います。 それも激安のお弁当です。 場所は神戸市の灘区で、最寄駅は阪神電車の新在家駅から徒歩15分ほどでしょうか、ボチボチと歩いていれば到着します。 車で訪れるのもOKです。駐車場も…
今回は、西宮市にある大型ショッピングセンターの阪急西宮ガーデンズ内の和食料理店をご案内します。ショッピング、お食事、映画鑑賞など、巨大施設なので一日遊んでいられます。 阪急西宮ガーデンズとは 有名処が集まる飲食店街 鯛めし食べ放題!和食料理店…
東灘区の「サンシャインワーフ」内にあるホビーショップ「タムタム(TamTam)」をご案内したいと思います。全国展開している店舗なので特に神戸の企業というわけではないのですが、面白そうなので店内に入ってみました。 少々マニアックな世界になるので、あま…